エア鳥

マンガ

猫たるもの、やっぱり気になる、お外を飛び回る鳥さんの存在。かぼすさんは実際の鳥さんに直接対面したことはないのですが、やはり遺伝子に組み込まれた本能として、ついつい小鳥を狙いたくなってしまう模様。

特にスズメさんに心躍るみたいで、お外でスズメの声がすると、目がキラキラします。一気に。スズメの声が何かのスイッチみたいだ・・・。もう完全に冬なので、スズメが元気に飛び回ることも少なくなったのですが、7〜8時くらいの朝日が元気に昇りきった〜!って感じの時間帯は、たまに近くの電線に来てくれるので、かぼすさんも嬉しそうです。刺激になるんでしょうね。

なお、屋根を鳥さんが歩く音がしても、目がキラキラします。「キタキタ〜!」ってテンションで、すぐに窓辺のデスクに飛んで行って、外を覗き見ては、「来ないかな」って待ち侘びています。

スズメさんなら尚良し、カラスさんでも楽しいようで、隣のお家の屋根にカラスの気配を感じると、同じようにすぐに窓辺に飛んで行って、野次馬してます。絶対勝てない大きさなのにね。

そんなかぼすさん。鳥さんの気配を感じたら、とりあえず窓辺で待ち構えるのですが、期待とは裏腹に一向に見えるところに鳥さんが来てくれないことがあります。というか、来てくれないことがほとんどかな。それでも、鳥さんを一目見たくて、ずっと熱心に、窓際で待ってるんですよね。飽きもせず、ずっとキラキラしたお目目で・・・。

それに騙されて、飼い主が「鳥さんいるのかい、どれどれ(飼い主は鳥も大好き)」とゆっくり外を見ると、どんなにかぼすさんの視線の先を辿っても、鳥さん、いない。頑張って窓に張り付いて、限界まで見渡しても、いない。それでもかぼすさん、澄んだキラキラの瞳で、疑うこともなく、鳥さんを待ち続けてる。なんて健気なんだろう(笑)

でも、鳥さんがいると思って期待して外を見て、いなかった時は、心の底から「おらんやないかい」って突っ込んじゃいます。だって完全に鳥さんがいるお目目してるんだもん!

かぼすさんも、飼い主も、純粋なのです。ピュアッピュアなんです。ペットは飼い主に似るっていうじゃないですか。・・・でも、お猫様の場合には、飼い主が猫に似るのかも?いずれにしても、常に新鮮な反応をし続ける我が家、いつも楽しいです。

——————————————————————————————————-
ランキングに登録中です!応援よろしくお願いいたします。


にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

——————————————————————————————————-

コメント

タイトルとURLをコピーしました