通用しなかった

マンガ

先日ブログにした、円を使って猫を召喚する云々の、番外編みたいな話です。(参照:召喚!

飼い主の腕で作る円には、簡単にお引き寄せられるかぼすさんですが、そういえば紐でやったことあんまりなかったなあと思って、前のブログに掲載した漫画を描いた後、すぐに試してみたんです。

だって、紐とかで作った円にちょこんと座ったりする猫ちゃんの画像見たら、とっても可愛いんですもの。キョトンとした顔して、つま先を揃えてお行儀よく、紐で作られた枠の中に入っている姿・・・。なんとも言えないですよね。それをかぼすさんが同じようにやったら・・・?想像しただけで可愛すぎて辛い。

善は急げ、がモットーな飼い主。すぐにかぼすさんがいつもおもちゃにしている紐(元々は飼い主のジャージ腹回りのところに入ってたやつ)をまあるく円にして、素知らぬ顔で待機。

この時の期待値、割と高かったんです。大好きな紐なので、すぐに興味を示してくれる自信があって。

でも、やっぱり、というか、何というか・・・。期待は裏切ってはないけれども、求めてたものとは違う反応をしてくださいました。さすがかぼすさん。

遠くから、小走りややダッシュの勢いで、紐の方に寄ってきたんです。ここまでは、その勢いに一抹の不安を覚えながらも、紐に興味を持ってくれているということに喜んでいました。まさに糠喜び。

かぼすさん、その円におさまることはなく、ダッシュの勢いそのままに、一度紐を轢いていきました。悲しくも、綺麗に丸を描いたのに、ぐしゃぐしゃに崩れる紐サークル・・・。

轢いた後はすぐにUターンして、そのぐしゃぐしゃになった紐で一人遊びに夢中になってました。そうだよね。紐があったら、それは収まるものではなくて、遊ぶものだよね・・・。

しかし!楽しそうなので、ヨシ!

——————————————————————————————————-
ランキングに登録中です!応援よろしくお願いいたします。


にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

——————————————————————————————————-

コメント

タイトルとURLをコピーしました