
唐突に、「何か新しいことを始めたい!」という強い衝動に駆られることが、ままあります。そうして趣味をつまみ食いしては、得意分野にはなりそうにないなと思って深入りせず辞めたりすることも、多いのですが。
そうして面白そうという思いつきで、100均で道具を一通り揃え、チャレンジする羊毛フェルト。羊毛の塊をチクチクして、固めて、形作っていくアレです。
見る感じ簡単な形を作ってくっつけていけば、丸っこいかぼすさんくらいならすぐに作れると、たかを括っていたのですが・・・。
チクチクすれども、永遠に丸くなっていくばかり・・・。楕円を作るために羊毛を付け足して、うまい具合にチクチクしているつもりなのに、気づいたらさっきより大きな丸いボールが出来上がっただけ・・・。
難しい!!と思って、それきりです。(笑)こういうところがダメなのよ・・・。
ある程度、しっかり練習すれば、きっと形は悪くともそれらしいものは作れるようになると思うんですけどね。
子供の頃は、うまくできるようになるまで夢中でやっていたと思うんですが、大人になると時間がないことを言い訳にして、とことんやる!ということが苦手になってしまいました・・・。
時間は作るものってよくいうけど、でも、労働時間はもう少し削れてもいいと思うんだ・・・自由な時間が欲しい・・・。
話が逸れましたが、ただただ丸く大きくなった毛玉ボールは、かぼすさんのおもちゃになりました。かじらせろ、ってうるさかったので(笑)
うちの子だけかわからないのですが、かぼすさん、ブラッシング後の自分の毛で作った毛玉も、すっごい匂いを嗅いだ後、齧ろうとするんですよね。何なのだろ?
——————————————————————————————————-
ランキングに登録中です!応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
人気ブログランキング
——————————————————————————————————-
コメント