
まだ朝は冷え込んだりする地域に住んでます。寒い日の朝は、かぼすさんもあんまり遊ぶ気にはならず、飼い主のそばや、洋服ダンスの上でぐっすり寝ています。
お寝坊な日のかぼすさんは、飼い主が目覚めてもまだ眠そうな顔をして、モゾモゾ動き出そうとする飼い主に迷惑そうな顔をしたりするのですが、割と高い確率で、可愛いシンクロを披露してくれます。
それがどういったシンクロかというと、朝の「伸び」運動!
飼い主が状態を起こすと、眠っていたかぼすさんも「なんだなんだ、もう起きるのか」と言いたげに、ほっそい目でいかに眠いかを訴えてきます。
でも、仕事が待ち受けている飼い主は、まだまだ寝たい気持ちを抑えて、目を覚ますために伸び運動・・・。やっぱり伸びると、少しでも目が覚めた気分になりますしね。
そうしたら、かぼすさんも起きる準備をするためか、からだ全体を使って、手〜脚を大胆に伸ばし、全力で伸びるのです。そしてお決まりの「きゅう〜」という声。
先代猫のこつぶさんは、「きゅう」という鳴き声、滅多に出さなかったと思うんですが、かぼすさんはほとんど毎回、伸びるときに出すんですよね。人間でいう、「う〜〜ん」と同じ感じだとは思うんですけど。
そんな、シンクロかぼすさんを見届けて、何もないよりは気持ちの良い朝が始まります。朝から可愛さが振り切れたかぼすさんを見ると、活力が湧いてきます。
かぼすさん、朝から可愛さ100%!
——————————————————————————————————-
ランキングに登録中です!応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
人気ブログランキング
——————————————————————————————————-
コメント