飼い主に残された娯楽

マンガ

先週木曜に喉の違和感があった飼い主。翌日金曜日に発熱し、近くにある処方箋薬局で取り扱っていた抗原検査キットを購入して、いざ自宅で検査を試みました。ドキドキ。

職場で既に感染者が出ていたので、もうほぼ陽性なんだろうなと覚悟していたところ、やっぱり陽性でした・・・。ということで、7月25日まで自宅療養中、お仕事も何もかもお休みです。

早めに治して、自宅でゆっくり夏休み満喫するぞ〜!って意気込んでたのですが、正直舐めてました。思ってた倍、辛いです。発症4日目にして、咳も、味覚障害も、嗅覚障害も何も起こってないのですが、喉が異常なくらい痛いのです。飲み物やツバを飲み込むたびに、切り付けられてるレベルの痛みが喉に走るんです・・・。ただ、発熱と喉の痛みだけでこの辛さなので、咳とかの症状もある人は地獄のような辛さなんだろうなと思います。

ということで、おとなしく自宅療養している飼い主ですが、だるくて何もする気が起きないのです。食事も喉が痛いのでアイスくらいしか食べれない。だから、寝るか、かぼすさんを吸ってるか、この2択です。盛ってないですよ。

本当なら、これだけ休むんだから、ブログのための漫画を描き溜めするぞ!と最初思ってたんですよ。下手したら、3週間分くらいストック作れるんじゃないかとか、最初は思ってたんです。そんなこと、全くできませんでした。毎日更新をストップさせるのだけは嫌だったので、夜、ちょっと調子が戻ってきた時になんとか1枚完成させて、重たい頭をなんとか支えながらブログを書いて・・・。その程度しかできないんです。活力が湧かなくて・・・。

この倦怠感、後遺症で残ったら嫌すぎるのですが!!

唯一の救いは、味覚・嗅覚が残っているので、猫吸いをした時にかぼすさんの匂いを感じられること。いつもよりは、鼻も若干詰まっているためか薄めの匂いなのですが、ちゃんと匂いはするので、不幸中の幸いです。これで嗅覚まで奪われてしまったら、辛すぎます・・・。

というか、この喉の痛み、療養期間を抜けたあと、お仕事できるのだろうか?喋ることが多いお仕事なので、不安しかありません。

残る療養はあと1日だけなので、なんとか明日、できる限りストックを作っていきたい・・・。

皆さん、これ本当に辛いので、油断せずに感染対策、した方がいいです。暑いのでずっとマスクとかはもちろんしんどいと思うのですが、消毒、手洗い、うがいは引き続き徹底していきましょう(涙)・・・私も、徹底してたハズなんですけどね・・・。

——————————————————————————————————-
ランキングに登録中です!応援よろしくお願いいたします。


にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

——————————————————————————————————-

コメント

タイトルとURLをコピーしました