持参

マンガ

遊ぶの大好きかぼすさん。それは小さい頃から変わらず、ですが、年々「遊んで」の主張が強くなってきたというか、アピールの仕方が上手になったというか。表情とか声だけじゃなくて、道具を使うようになったんですよね。

具体的にいうと、遊んで楽しい、かつくわえやすいおもちゃである、「紐」を飼い主のところまで持ってくるんですよね。前もたまにやってたんですが、ここ最近の頻度がすごい。気づいたらすぐそばに紐があるんです。さっきまでなかったのに。じゃっかんホラーです。

お風呂から出て、珪藻土マットの上に紐が落ちてたり、トイレにこもってたら紐を持ってきたかぼすさんと目が合ったり、寝て起きたら枕元に紐が添えられてたり。もう常に遊びたいんだなって・・・。

この間なんて、なんか猫の気配・・・と思って後ろを振り向いたら、紐をくわえた状態のかぼすさんがせっせと飼い主の後ろをついてきていました。え?そんなに?動いている飼い主にも、その状態でついてくるんだ?ってなりました。

ちなみに、持ってくるのは紐ですが、最近一番ハッスルして遊ぶのは、シャカブンです。紐は持ち運びの良さから選んでるだけみたい。

紐を運んでくるかぼすさんのお顔は、童心そのものでお目目もまんまるなので、本当に可愛いですよ。多分この先どんなにおばあちゃんになっても、同じ顔してくれるんだろうなってくらい、曇りのないキラキラのお顔をしてらっしゃる。

あ、そういえば!

ここ最近、もうずいぶん寒くなってしまって。夏用のブランケットをしまって、冬用のブランケットで寝るようになりました。そうしたら、夏場は一緒に寝てくれなかったかぼすさんが、また徐々に一緒に寝てくれるように・・・。喜び。やっぱりこうでなきゃ。足元に猫の温もりがある幸せは格別です。

それでもたまに、夏の名残りで窓際で寝ていて、寄り添ってくれないこともありますが、もう少し寒くなったら完全に一緒に寝る感じに移行するはず。寒いのは嫌だけど、それだけは楽しみ・・・。

——————————————————————————————————-
ランキングに登録中です!応援よろしくお願いいたします。


にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

——————————————————————————————————-

コメント

タイトルとURLをコピーしました