
かぼすさんの耳、薄くてツヤツヤ、耳の付け根横の毛は、カシミヤのような最高級の触り心地・・・!
頭を撫でるとき、同時にかぼすさんの耳をよく触るのですが、かぼすさんもまんざらではなさそう。耳をつまんで、撫でて・・・そうこうしているうちに、どんどん口を半開きにしながら上を向いてくるので、そうしたらほっぺをマッサージしてあげるのが、一連の流れなのです(^ω^)
簡単に口開くなあ、この猫。その割に、歯磨きするときは、なかなか口開けてくれない。クソゥ・・・。
ちなみにかぼすさん、お顔が小さいので、耳と顔の比率、子猫みたいです。いや、それは言い過ぎかも。季節限定で、夏場は顔まわりの毛もそんなにモサモサしていないので、夏場はいっつも「子猫みたいだなあ、顔だけ(ここ重要)」って言ってます(笑)
冬場は、冬毛が真っ盛りなので、耳は飾り程度な感じですかね。たぬきなので・・・。
まあるい頭に、三角がふたつ、ちょこんとついてる猫のシルエット、最高。
そういえば、2021年の夏、かぼすさんの耳裏の毛が薄くなったと話したかと思いますが、冬になったらすっかり治りました。暑さで、やられていたようです。
でも今年は、エアコン付きの家だから・・・!大丈夫なはず。きっと。
早く新居に引っ越したい、でも新居にかぼすさんが慣れてくれるか、退去費用がいくらかかるか、ちょっと不安なこともある飼い主でした。
——————————————————————————————————-
ランキングに登録中です!応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
人気ブログランキング
——————————————————————————————————-
コメント