ち!?

マンガ

先日、インスタのストーリーに投稿した件の掘り下げです。そう、かぼすさんの嘔吐が続いて、病院に行くと言った件ですね。

まず、ある日。仕事から帰ると、すでに二回嘔吐した形跡があったんです。ひとつは毛玉が含まれたものと、もうひとつはほぼ透明な液体の嘔吐物。どっちにもカリカリみたいなのは含まれていなかったし乾燥していなかったので、嘔吐してからそんなに時間は経っていないものと思いました。

ともかく、帰宅早々せっせとそれを片付けまして、お腹が空いているだろうと、いつも通りすぐにかぼすさんとせんちゃんにご飯をあげたんですね。

なお、この嘔吐物、吐いている姿は見てないけれど、飼い主はかぼすさんがやったものと判断。毛玉が長い毛で構成されていたし、そもそもせんちゃんはあんまり吐かない子(というか我が家に来てからそれまで嘔吐したことがない)なので。

なんだかんだとご飯を食べてしばらく。のんびり過ごしていたら、かぼすさんがゲーする体勢になったんですね。その時点で本日三回目の嘔吐になるので、飼い主は心配しつつも、まあそういう日もあるかっていうことで、ほとんど消化されないまま吐き出されたカリカリを片付けて。「せっかく頑張って食べたのにもったいないね〜」なんて言いながら、ケロッと元気そうにしているかぼすさんの、嘔吐したあと特有のケバだった背中を撫でました。

それから1、2時間くらい。21時くらいでしたかね。かぼすさん、また吐いたんです!さすがにこの頻度はおかしいのでは。吐きそうになっている姿を、心配でじっと見て、そして口から吐き出されたものを見て、ドッと冷や汗をかきました。なぜなら、胃液(帰宅後ご飯を食べてそれを吐いてしまったのでほぼ透明)に小さな赤い点々が混じっていたから。血〜〜〜〜〜〜〜〜〜!?って夜にも関わらず、割と大きめの声が出てしまいました。

引き続きかぼすさん自身は、嘔吐ブツを片付けている飼い主を見てしょんもりしていましたが、それ以降はいつも通りせんちゃんと追いかけっこもするし、表情を見ても元気そうではあったものの、これはただ事ではないということで、病院を決意。その時間はもう21時ということで病院はなかったので、朝イチで仕事を休んで通院することにしました。もし元気がないようなら、夜間病院も考えたのですが、ひとまず様子を見ようということで。

とりあえず、本当なら寝る前にももう一度ご飯タイムを設けるのですが、あんまりお腹を刺激しないように、その日はちゅ〜るでカロリーだけ摂らせて、ソワソワしたまま就寝しました。いや〜、嘔吐物に血が混じるのは、本当に、心臓にわる・・・。

というわけで続きは明日です!

——————————————————————————————————-
ランキングに登録中です!応援よろしくお願いいたします。


にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

——————————————————————————————————-

コメント

タイトルとURLをコピーしました