たっち

イラスト

せんちゃん、大好きなお魚のおもちゃで遊ぶ時、よく立ち上がっています。何を思っての行動なのか、お魚を咥えた状態で、グニョニョニョニョ〜〜って、身を捩りながら立ち上がるんです。そして、立った状態を維持する時間が、長い。(かぼすさんと比べて)

見た目的には、かぼすさんの方が手足が短めなので、上手にたっちしそうな感じがするんですが、かぼすさんはひとりでたっちすることはあんまりないんですよね。遊んでいて、一瞬立つことはあっても、それを維持することはできないんです。抱っこされるのに、飼い主の脚を使って立ち上がるのはするんですけどね。

なお、せんちゃんがたっちすると、下っ腹のぽっこりが可愛いです。お肉でたふたふ。うん、おデブじゃない、まだおデブではない。ぽっちゃりだから・・・。めちゃくちゃ掴めるけど・・・。手足が長くてスラリと見えるせんちゃんだけど、うん、ぽっちゃりなんです・・・。逆に、見た目はぽてむちのかぼすさんは、病院の先生から「もう少し太ったほうがいい」と言われるくらいには、華奢なんです。下っ腹も、お肉全然ないですからね。たゆたゆの、全ての猫にある、皮だけ。

ちなみにかぼすさんとせんちゃんのテンションは反比例します。いや、かぼすさんが楽しくしている時は、せんちゃんのテンションも上がるのですが、せんちゃんが楽しくしている時は、かぼすさん、冷めた目で見ているのです。これまでも、何度かブログの中でお話ししたことがあるかもしれませんが。

だから、せんちゃんが立ち上がるほどひとりで大盛り上がりしている時、大体かぼすさんはしら〜っとした顔で一定の距離を保ってスルーしたり、キャットタワーの空中ベッドで、やれやれとでも言っているように、冷ややかにせんちゃんのハッスルっぷりを見ているのです。

うんうん。面白いよ、その温度差。ここで飼い主が参入したら、今度はせんちゃんが「何っ!」ってテンション急降下させるのも、面白いよ。せんちゃん、飼い主と仲良くなったけど、やっぱり自分からラブを伝えに行くのと、飼い主から来られるのとでは、後者はまだまだ苦手みたい。なんだ、この特殊効果ありの三角関係。

——————————————————————————————————-
ランキングに登録中です!応援よろしくお願いいたします。


にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

——————————————————————————————————-

コメント

タイトルとURLをコピーしました