
かぼすさん、遊ぶの大好きですが、運動神経がバツグンに良いわけではありません。なんなら、ちょっとドン臭い部類に入るような気すらします。
そんなかぼすさん。遅すぎることもなく、速すぎることもない、ちょうどいい塩梅のスピードでじゃらさないと、楽しいは楽しいけれど、全力で楽しめない子。なぜなら、遅すぎたらつまんないし、速すぎたら、エモノを見失ってしまうから(笑)
でも、ここで出してしまう、飼い主のいたずら心・・・。
そう、あえて、かぼすさんの見失ってキョロキョロする様子を見たくなってしまうんです。だって、可愛いから・・・。可愛いから、わざとやっちゃうなんで、本当はダメですよね。イジワルですよね。分かってるんです、分かってるけど、分かってるんですけど・・・!
ちゃんと、飛んでいく方向まではかぼすさん自身も理解してて、その方面を見るんですけど、落下したところまで追えていなくて、飛んでいった方向を見て、エモノを見つけることができず、ちょっとオドオドして、飼い主を見て、そしてもう一回向こうを見て。一応、エモノが落ちたであろうところにも行ってみたりして。
それでも見つけられない。ああ、いじらしい。
最終的に飼い主が拾いにいって、仕切り直し。何度も同じことをするのは流石に可哀想なので、一回見失ってしまった後は、ちゃんとかぼすさんにとってベストなスピードで遊びます。かぼすさんが遊んでくれなくなったら、これ以上ないほど悲しいから。
ちなみにかぼすさんがよく見失うのは、髪ゴムです。びょ〜んって伸ばして、ゴム鉄砲みたいな感じで飛ばして遊ぶのですが、やっぱりゴムなので飛ぶスピードが速くて、見失いがち。だから、飼い主はゴム鉄砲の力加減がどんどん上手になってます。伸ばす加減や、手を離すときの感覚で、いくらでもスピードを変えられるのです。
こうして、猫飼いならではの、他では使いようのないスキルばっかり、高くなっていくのです。かぼすさんが喜ぶから、良いのですが!(笑)
——————————————————————————————————-
ランキングに登録中です!応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
人気ブログランキング
——————————————————————————————————-
コメント