葛藤

イラスト

からだと頭が別々の動きをしようとする時、ありますよね。私も良くあります。頭ではこれ以上食べちゃダメだって理解しているのに、からだは勝手にポテチを次々と口に運んでいくとか・・・。頭ではもう起きなきゃいけない時間って分かっていて、覚醒しているのに、からだはまだ寝ていたくて起き上がれないとか・・・。

かぼすさんは素直で芯が強いので、結構頭とからだがしっかり連動しているのですが、せんちゃんは臆病ゆえに、「甘えたい(撫でられたい)」気持ちと、「怖い(から逃げたい)」の気持ちで葛藤することが多いみたいです。

飼い主が撫でる目的で近づいたら、くつろいでいたとしてもすぐに立ち上がっていつでも逃げられる体勢になりますし、そこから手を伸ばすと、「撫で?いやでも怖いな、でもでも撫でられたいな」みたいに右往左往していることもしばしば。右往左往に構わず、頭に指先さえ触れてしまえば、「ええいままよ!」てな感じで頭だけグイグイ寄せてきながら、手足は逃げたい方向を向こうとする・・・なんて、チグハグな状態に陥ります。葛藤しているんでしょうね・・・。

最近は「撫でられたい」気持ちの方が強いみたいなので、頑張って頭をこちらに寄せてくれるのですが、やっぱりちょっとでも気になる挙動を飼い主がすると、すぐに手足が動いて離れようとしますしね。

葛藤する姿が見られなくなることが、せんちゃんと飼い主の絆の点でのゴールだと思うんですが、どうですかね。そんな日が来るんでしょうか(笑)まあ、今でも、お迎えしたばかりの時と比べたら、びっくりするくらい仲良くなっているんですけどね。せんちゃんがいた保護猫カフェのスタッフさんに今の姿を報告したら、きっと相当驚くんだろうなあ。

——————————————————————————————————-
ランキングに登録中です!応援よろしくお願いいたします。


にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

——————————————————————————————————-

コメント

タイトルとURLをコピーしました