かぼすさん、飼い主のお膝に入り込むのが得意。わずかな隙間を見つけて、可愛くアピールして、潜り込んできては、自分がお気に入りの体勢(横向きにペタ〜ンってなる)になって、ゴロゴロ喉を鳴らしながらくつろぐのです。
大体顎の真下に頭が来るのですが、猫の頭がすぐ近くにあったら、やることはたった一つですね。吸います。後頭部やらおでこを。もう吸わないと、逆にかぼすさんに対して失礼かなって思っているので。かぼすさんも、ちびかぼの時代から、ことあるごとに飼い主から吸われているので、それが飼い主の愛情表現だって理解しているところがあって、嬉しそうにするんですよ、吸われたら。イイ子に育ったねえ(しみじみ)。
いつも、かぼすさんはほんのり甘いにおいがするのですが、ある日、別のにおいを感じた気がしたんですね。何のにおいっていうと、はっきりコレって例えることはできないんですが、強いて言えば海苔。
え?なんで海苔?
いや、メインのにおいはいつもの甘いにおいなんですけど、奥深くに微かに、海苔・・・。
よくよく考えたら、私、結構ワカメとか海苔とか好きな人間で、刻み海苔とか味つき海苔とか、頻繁に食べるんですよ。推測するに、そういったのを食べた後、かぼすさんの頭に猫吸いして、わずかににおいが移ってしまったのかなと思ったりして(笑)
早くにおい取れてくれ〜。かぼすさんのどんなにおいも愛すけど!
——————————————————————————————————-
ランキングに登録中です!応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
人気ブログランキング
——————————————————————————————————-
コメント