指先に釣られて

未分類

猫というものは、なぜか飼い主の指先が大好きな生き物です。理由は分かりませんが、多分赤ちゃんが条件反射で何かを握りたがるのと同じくらい、反射的なものなんだろうと勝手に思っていますが、本当のところ、なぜなんでしょう?(笑)

頭ギリギリのところで人差し指を垂らすようにしておくと、必ずかぼすさんが気づいて、ふんふんと鼻を鳴らしながら、飼い主の指先の匂いを嗅ごうとします。臭いわけじゃないと思うんですが。とりあえず匂いを嗅ごうとしながら、お口を半開きにして、なんとか指先を捕らえようとしてくるわけです。

それを逆手に取り、かぼすさんのお顔が持ち上がるのと同じ速度で、鼻先と指先の距離を保つようにすると・・・。あら不思議、どんどん釣れる。どんどんついてくる。そのうち、上手にバランスをとって起立をするのが、また面白い。

せんちゃんも、飼い主の指先に釣れることがあるので、本当に猫の性質なんでしょうね。何がしたいのかな。猫の気持ちは、わかるようで分かりません。

——————————————————————————————————-
ランキングに登録中です!応援よろしくお願いいたします。


にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

——————————————————————————————————-

コメント

タイトルとURLをコピーしました