![](https://asa-kabopa.com/wp-content/uploads/2023/02/177d542e40dadf9bd58b42480bbcc7a0.png)
飼い主は涙腺ゆるゆるの泣き虫です。感動系や悲しい系の動画とか映画を見ると、すぐシクシクしてしまいます。ここで炸裂するのが、かぼすさんの思いやり。
つくづく、猫って距離感が上手だなと思うんです。
飼い主が静かにシクシクしていると、いつもと雰囲気が違うからか、一応、様子を見にきてくれることが多いです。そして、「おやおや」と思ってるかどうかは知らないのですが、飼い主が悲しんでいるということだけは理解しているようで。
ぴとりと寄り添ってきたりはしないのですが、飼い主の視界に入るところにいてくれるんです。遊びを催促することもなく、撫でろとも言わず、ただただ静かに、飼い主の手が届きそうで届かないくらいの距離で、高箱座りなどしてじっとしてくれます。
優しいね・・・優しさの塊だ・・・。
ここで、飼い主が泣いている理由が動物系の動画とかだと、「かぼすさん〜〜大事にするからね〜」とウザ絡みをされるのですが(笑)
でも、そのウザ絡みすらも、飼い主が悲しんでいる時は甘んじて受け入れてくれるから、かぼすさんはやっぱり優しい子です。
——————————————————————————————————-
ランキングに登録中です!応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
人気ブログランキング
——————————————————————————————————-
コメント