
我が家の猫、飼い主のアクションに相応の反応をしてくれるので、色々とやりがいがあります。よっぽど変なことをしない限り、スベることもなく。特に一番やりがいがあるのは、遊ぶ時と、ご飯の時。
賑やかになる、という意味では、ご飯の時がすごいかな・・・。やっぱり、せんちゃんがほら、食べたくて食べたくて、もう最大音量で喋るから(笑)
ご飯の気配を察知したら、もう飼い主の周りをうろちょろ歩き回るわ、声を上げるわ。
なお、かぼすさんは、飼い主がテンション高いと、それにつられてワンコのように一緒に沸き立ってくれるので、ご飯の呼びかけもテンション高めにやれば、わ〜いたのし〜!ってなってくれます。
・・・もちろん、不発の時もありますけどね。
せんちゃんはご飯コール欠かさずしてくれるので、かぼすさんがノッてくれなくても寂しくありません。ありがとうせんちゃん。
今日のご飯呼びかけは、ナマハゲモードで行いました。仕事から帰宅してすぐに、「ご飯を食べる猫はいねが〜〜!」と言いながら、手を洗い、着替え、カリカリを準備し、そして食ベてもらう。なんて楽しいんでしょう。私が楽しい。
ナマハゲモードが最近の流行りですが、浜崎あ⚫︎みモードだったり、その場その場のテンションで色々なものになりきってご飯をあげたりしてます。仕事終わりの、晩ご飯時が一番ひどいですね。まあ疲れ切っているので、そういう、ちょっとした深夜テンションみたいな状態になっているのでしょう。もしくは帰ってきて、猫たちに会えて嬉しいという気持ちが振り切れ過ぎているのかもしれません。
明日はどんなモードになるかな。
——————————————————————————————————-
ランキングに登録中です!応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
人気ブログランキング
——————————————————————————————————-
コメント