
最近、ちょっと色々と思うところがあって、友人に勧められて転職エージェントに登録した飼い主。転職を決意したわけではないのですが、とりあえず情報収集がしたくて、そして良い条件の会社があればあわよくばという気持ちもあって。そして、登録後、電話面談をと言われたので、お家で30分ほど、担当者になってくれた方とお話をしたのですよ。
電話をしていると、興味を示してくるのがかぼすさん。興味というか、ちょっかいというか。「だれと話してるの?」って、すぐに飼い主の近くに寄ってきては、電話に顔を寄せて、電話で話す飼い主のお邪魔を・・・(笑)
座っている飼い主の胸元まで、よじよじ登ってきては、マイクに鼻を寄せて、めちゃくちゃふんふん鼻を鳴らしてきまして。それを避けるのに、一生懸命首を伸ばすんですけど、かぼすさんのお邪魔の方が一枚上手で、全然避けることができなくって。
担当者さんは何をいうでもなかったけど、かぼすさんの鼻息、絶対マイクに拾われてたと思うんですよね・・・。私の鼻息が荒いと思われてなかったかな。ちょっとそれが心配です(笑)
皆さんのところの猫ちゃんは、電話してたら、邪魔してきたりしませんか?電話から聞こえる、聞きなれない声に警戒したり、いろんな反応があるとは思うんですが。かぼすさんは怖気付かずに、出所をしっかりチェックして、かつ、飼い主が自分以外の知らない誰かと話しているのにちょっと不服そうにするタイプみたいです。
なお、せんちゃんは電話が始まって終わるまで、ず〜〜っと寝てました。猫の個性も、それぞれってことで。
——————————————————————————————————-
ランキングに登録中です!応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
人気ブログランキング
——————————————————————————————————-
コメント