たぷたぷお腹

イラスト

豊満ボディーのせんちゃん。お家に来る前から、写真写りも相まってムチムチしているなとは思っていたのですが、保護猫カフェで測ってもらった時は3.3キロで、小柄な子だったんです。体重より、見た目が重そうに見えるタイプではありつつ、かぼすさんより軽かったんですね。

我が家に来て、ご飯を横取りされることもなく、何ならたまにかぼすさんのご飯を横取りして、徐々に徐々に横に大きくなっていったせんちゃん・・・。体重を測ることができないので、今、何キロか知るよしもないのですが、おそらく3キロ後半くらいにはなってるんじゃないだろうか・・・。

歩いている時、下っ腹のあたりが、ルーズスキンだけじゃなくて、完全にお肉もあるのでね。病院にも連れていけないので、かかりつけの獣医さんに写真を見せたときは、これ以上太らない方がいいねって言われました。そうですよね、それだけは医師じゃない私も分かります。

このぽっこり、プルプル、むちむちたぷたぷが可愛い部分ではあるのですが。猫はちょっとくらいぽっちゃりしていた方が、健康的で可愛いと思っているニンゲンなので。でも、せんちゃん、おそらくかぼすさんより代謝が良くない気がするんで、油断したらすぐ激太りすると思って、ちゃんと対策としてカロリー低いご飯をせんちゃん用に用意しているんですよ。

痩せているかぼすさん(見た目にはそんなに現れない)と、ぽっちゃりなせんちゃん。足して2で割れたら、一番いいんですけどね。それぞれ体質も食欲も違うから、それぞれが専用ご飯です。せんちゃんは上記の通りカロリーが低いもの、かぼすさんはカロリーが高いもの。100グラムあたりでいったら、40キロカロリーくらいは、違うんじゃないかな。

食事管理が、家でできる一番の健康法ですもんね。2匹ともベストな体重を維持できるように、飼い主頑張るのです。

——————————————————————————————————-
ランキングに登録中です!応援よろしくお願いいたします。


にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

——————————————————————————————————-

コメント

タイトルとURLをコピーしました