
猫、顔を隠すの好きですよね。かぼすさんも好きです。自分のからだを使って顔を隠すこともあれば、物を使って隠すこともあるし・・・。飼い主を使って、顔を隠すこともありますね。
飼い主を使って顔を隠すとは?漫画にした通りです。かぼすさんは上手に、自分の顔の近くにある飼い主の部位を使って、より睡眠に適した環境を作り出すのが上手なんですね。
手のひらがあれば、その手のひらに顔を寄せて、お鼻を埋めて、満足そうにぷす〜って鼻息を出して、寝るんです。腕だったら、その腕にぐりぐり顔を押し付けたり、足だったら、足と床の隙間を有効活用して、そこに顔を押し込んだり。
鼻を押し付けるのが好きなのは、飼い主のにおいが好きだから・・・なんて、勝手に想像して嬉しくなっちゃいますね。いや、事実そうなはず!だって飼い主のにおいは、猫ちゃん、みんな好きでしょ?だって私たち、仲良しだもんね?
まあ、それはさておき、かぼすさんが飼い主の手に向かってぐりぐりとお鼻を押し付けてくるのは、とても可愛いです。そしてそのまま顔を埋めて、眠るのも。本格的に寝入ってしまったら手を動かせなくなるので、ある程度満喫したら、そっと手を離すんですけどね・・・(笑)
もう一つ、この顔を埋める仕草で可愛いのが、顔を埋める前に発生するあくびです。100%の確率で発生するわけではないのですが、高めの確率で、かぼすさんは大体あくびします。顔を埋める場所を見定め、あくびをし、埋めるという流れですね。顔を埋めたら呼吸しづらいから、その前に酸素吸っておこう、みたいな思惑なのでしょうか。
せんちゃんは、今のところ、ブランケット越しだったらやってくれますね。朝はゴツゴツしてくるし。だから、お手手に顔を埋めてくれる日も、そう遠くない・・・はず!
——————————————————————————————————-
ランキングに登録中です!応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
人気ブログランキング
——————————————————————————————————-
コメント
かぼすさん、せんちゃんに飼い主さんを取られてストレスでいっぱいになってませんか?
描写のせいかもしれませんが、せんちゃんが来てから明らかに体調を崩していることが多く、気がかりです。
せんちゃんとのふれあいが大事なのはもちろんですが、かぼすさんだけとの時間をもっとたくさん作って、かぼすさん一人だけだったときくらいたっぷり時間をとって愛してあげてくれませんか?お願いします…見てられません…
にかわ様
この度は、コメントありがとうございます。
また、かぼすさんについてご心配をおかけいたしました。
せんちゃんをお迎えしたことで、かぼすさんにストレスがかかっているのは、否定できません。
また、どうしても多頭になったことで、これまでかぼすさんにかけられていた時間、愛情が分散されてしまっていると言うのも、
かぼすさんの立場になって考えてみたら、事実だと思います。
私からせんちゃんに構いに行かない・かぼすさんとせんちゃんが同時に来た時はかぼすさんを優先する 等々、
出来る限りでかぼすさんファーストで愛情と気をかけているつもりではおりましたが、なかなかうまくいきませんね。
かぼすさんのことを想ってのコメント、本当に嬉しいです。改めてお礼申し上げます。
また何かありましたら、忌憚なくご意見等頂けますと幸いです。